「スマホチケット」による入場方法

観戦日前日に案内メールが届きます

スマホチケットをお持ちの方には、観戦日の前日に入場方法などをメールで、席種等が記載された「ドラチケ スマホチケットについてのご案内」をお送りしますが、その入場方法などについてお知らせします。

入場方法

最初にドラチケのトップページ上部にある「スマホチケット」をタップしてください。画面は「スマホチケット一覧」に切り替わります。そこに表示された観戦日の「詳細へ」をタップすると、購入座席が表示されます。

入場ゲートに並ぶ時に

「入場する」という表示が観戦日当日の午前0時以降に出ます。入場ゲートでこの「入場する」をタップしてください。
観戦日以前は、「入場する」の表示は出ません

スマホチケット画面1

画面①

ゲート係員に提示

タップして出た「入場券」の画面をゲート係員に提示してください。係員は専用のスタンプで、タップします。

スマホチケット画面2

いざ入場!

「入場済み」に切り替わります。これで完了。画面には席番なども表示されます。

スマホチケット画面3

画面③

= ご注意 =

お買い物やお手洗いなど通路を通過する場合にこの画面が必要になります。
サイトのログアウトやページを閉じないことをおすすめします。

「特典」の引換方法

「公式試合球付チケット」などの企画チケットで、入場券とは別にナゴヤドーム・北チケット売場などで特典を受け取る場合、画面①にある「引換券のご案内」をタップしてください。
出てきた画面を専用スタンプで係員がタップ後、公式球などの特典をお渡しします。

来場ポイント登録のチケット確認

来場ポイント登録時にはチケット確認をしています。スマホチケットの場合も、専用スタンプで行います。ポイントチェッカーでは画面③を開いて提示してください。

スマホを持っていない方の入場について

観戦日当日のみ「チケット引換所」で紙チケット発行

スマホチケットはスマホ1台で1人が入場できます。1台で複数人の入場ができません。
同じ試合のチケットを2枚以上購入した場合、入場前に一緒に観戦する方のスマホに「分配」する必要があり、受け取り側も「ドラチケ」が利用できるファンクラブ会員(ベーシック会員含む)である必要があります。

購入した本人もしくは同行者の方でスマートフォンがない場合、観戦日前日にメールで届く「ドラチケ スマホチケットについてのご案内」に観戦日の席種、席番などが表示されていますので、メールをプリントアウトし、会員証もご持参の上、ナゴヤドーム正面チケット売り場横にある「チケット引換所」にお越しください。そこで紙チケットを発行します。

なお紙チケットの発行は、観戦日当日のみ。受付は試合開始の2時間30分前から。観戦日当日以外のチケットは発行できません。また紙チケット発行には時間がかかることがあります。

  • 紙チケットの発行場所は今後変更されることもあります