豊田リトルシニア - 愛知尾州ボーイズ
8:30 試合開始
バンテリンドーム ナゴヤ 決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛知尾州ボーイズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
豊田リトルシニア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2x | 2 |
8回から延長タイブレーク
バッテリー
愛知尾州ボーイズ:岩田、細江、満徳ー渡辺
豊田リトルシニア:小山ー黒田
打撃成績
愛知尾州ボーイズ | ||||
位置 | 選手 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|
(遊) | 瀬木 | 3 | 0 | 0 |
(右) | 河合 | 3 | 1 | 0 |
(二) | 平野 | 3 | 0 | 0 |
(中) | 服部 | 3 | 0 | 0 |
(捕) | 渡辺 | 3 | 0 | 0 |
(左) | 後藤 | 2 | 1 | 0 |
走三 | 佐藤 | 0 | 0 | 0 |
(一) | 山田 | 1 | 0 | 0 |
打一 | 光山 | 1 | 0 | 0 |
(投) | 岩田 | 2 | 0 | 0 |
投 | 細江 | 0 | 0 | 0 |
投 | 満徳 | 0 | 0 | 0 |
(三) | 新井 | 2 | 0 | 0 |
左 | 竹島 | 0 | 0 | 0 |
豊田リトルシニア | ||||
位置 | 選手 | 打数 | 安打 | 打点 |
---|---|---|---|---|
(遊) | 萩坂 | 3 | 0 | 0 |
(二) | 田村 | 3 | 0 | 0 |
(中) | 淀川 | 3 | 0 | 0 |
(左) | 岡安 | 2 | 0 | 0 |
(右) | 東川 | 3 | 0 | 0 |
(一) | 真鍋 | 3 | 1 | 0 |
(三) | 田中 | 3 | 2 | 0 |
(投) | 小山 | 1 | 0 | 0 |
打 | 秋満 | 0 | 0 | 0 |
(捕) | 黒田 | 1 | 0 | 0 |
タイブレークは成績に含まず
投手成績
愛知尾州ボーイズ | ||||||
順 | 選手 | 投球回 | 被安打 | 三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 岩田 | 5 | 3 | 3 | 1 | 0 |
2 | 細江 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
3 | 満徳 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
豊田リトルシニア | ||||||
順 | 選手 | 投球回 | 被安打 | 三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 小山 | 7 | 2 | 6 | 0 | 0 |
タイブレークは成績に含まず
ドラゴンズカップ 豊田リトルシニアが優勝
本日(8月26日)バンテリンドーム ナゴヤで「第10回 中日ドラゴンズカップ2022 中学硬式野球大会」の決勝戦が行われ、豊田リトルシニアと愛知尾州ボーイズが対戦。
タイブレークの末、豊田リトルシニアが優勝しました。
豊田リトルシニアの小山投手、愛知尾州ボーイズの岩田投手がそれぞれ先発、ともに得点を与えず試合は投手戦、0-0のまま試合が進みます。
7回を終わっても両チームとも得点をあげられず試合は延長戦へ、1死満塁から始まるタイブレークへ突入。
8回表尾州ボーイズの攻撃、2死二、三塁から服部選手のタイムリーで得点を挙げるも1点止まりとなってしまいます。
8回裏豊田リトルシニアの攻撃、1死満塁で代打の秋満選手が放った打球はレフト前に、タイムリーとなり1点を返すと、ここで左翼手が打球を後逸、ボールが外野に転がる間に二塁走者も生還しサヨナラで優勝を決めました。
先発の小山投手は79球を投げ8イニングを投げぬきました。

尾州ボーイズ先発の岩田投手

豊田リトルシニア先発の小山投手

8回表2死二、三塁、中前タイムリーを放つ服部選手

8イニング79球を投げた小山投手

8回裏1死満塁、サヨナラ打を放ちガッツポーズの秋満選手

優勝を決めた豊田リトルシニアナイン

与田氏から優勝カップを受け取った豊田リトルシニア田村選手

準優勝の盾を受け取る尾州ボーイズ瀬木選手

(左から)最優秀投手賞・小山隼和投手、首位打者賞・後藤瑠惟選手、
全力賞・新井紫煌選手、最優秀選手賞・秋満大知選手、優秀選手賞・岩田知樹投手


大会出場経験のある根尾投手、岡林選手からメッセージが送られました

優勝の豊田リトルシニア

準優勝の愛知尾州ボーイズ